全国の双子ママさん、今日もお疲れ様です。「毎日睡眠不足で、そろそろ限界かも…」そんなあなたにこの記事では私が買ってよかった、双子育児のお助けアイテムをご紹介します。
双子のママじゃなくても役立つアイテムなので、家事に育児にてんやわんやなあなたもぜひご参考になってくださいね!
きっかけ
出産を終え、家に戻って始まった育児。私の場合、双子のうち一人はNICUに1ヶ月ほど入院していたので、始めは赤ちゃん一人相手のお世話のみでした。
そして双子育児が始まった生後2ケ月目。日中も夜中も1日中ミルクオムツ抱っこの繰り返しで、産後の体調が戻らないまま、壮絶な毎日を送ることになったのです。
ロクな睡眠もとれずにいたある日、ついに私は貧血で倒れてしまいました。
すぐに意識を取り戻したからいいものの、「あのまま意識が戻らなかったら双子はどうなっていたかな?」、「赤ちゃんを抱っこしたまま倒れていたら…?」という考えが止まりませんでした。
そこで私は少しでも手を抜いてラクが出来るように、育児グッズを導入し、フル活用しました。
バウンサー
これは必須です!マストです!我が子が7ヶ月になった今でも使っています。
バウンサーというのは赤ちゃん用の椅子で、ロッキングチェアーのようなもの。多くが新生児から使えます。
様々なベビー用品メーカーから販売されていますが、音が鳴るタイプや、メリーがついているタイプもあるので、好みに応じて選ぶといいでしょう。我が家では様々なシーンで大活躍です。
床におろしたら泣く時…
生後まもなくは寝ていることも多い赤ちゃんですが、どんどん背中スイッチが敏感になってきます。
そうするとママが家事をしたくて赤ちゃんをおろした時に泣いてしまって、「家事もしたいし、でも泣いているしどうしよう…」な状態がよくあります。
そんな時赤ちゃんをバウンサーへ乗せると、毎回ではありませんが、泣き止んでくれるのです。どうしてもダメなときは、キッチンにバウンサーを持ち込んで、足で揺らしながら家事をしています。
抱っこ紐でおんぶに抱っこも良いのですが、おんぶは首が据わってからでないと出来ないのと、やはり前後に赤ちゃんを抱えながらの家事は危ないです。
ですので、一人は抱っこ紐を使うにしても、どちらか機嫌のいい方はバウンサーで待機してもらいましょう!
入浴の時…
双子を一人でお風呂に入れるときにも使えます!
我が家では脱衣所にバウンサーを持ち込んで、一人を洗っている時にもう一人はバウンサーの上で待機させています。
お気に入りのおもちゃなどを渡すと、少しは待っていられますよ。
一人が洗い終わったら、もう一人とチェンジ!洗い終わった方をバウンサーで待たせて、もう一人を洗います。我が家では毎日この方法で双子をお風呂に入れています。
同時ギャン泣きされた時…
寝ぐずりや夜泣き、同時に泣き出すと本当に気が遠くなるほど辛いですよね。毎回毎度おんぶに抱っこであやすのには、ママも疲れちゃいます。
そんな時にバウンサーの出番です。一人抱っこにもう一人バウンサー、あるいは二人ともバウンサーに乗せて揺らしましょう!
我が家の場合、泣き続けますが、しばらくすると泣き止むか、もしくはそのまま寝てくれることもあります。
毎回成功するわけではないのですが、一人でも寝てくれたら、もう一人は気持ちに余裕を持って抱っこできますよね。
我が家では追加で電動バウンサーもレンタルしていたので、一人は電動バウンサーにユラユラお子守してもらっていました。
授乳ホルダー
授乳ホルダーってご存知ですか?知らない方も多いと思います。
これはママが哺乳瓶を支えなくても、授乳ホルダーを使って飲ませることで、ハンズフリーで赤ちゃんがミルクを飲んでくれる優れものなんです!
混合かミルク育児をしている方にしか使えないのですが、これがあると授乳時のストレスが大幅に減りました!
両手で哺乳瓶を持って二人に飲ませる…簡単そうに見えて実は大変なんです。
二人ともゴロゴロ動き回ってすぐ哺乳瓶から口が外れてしまうし、飲むスピードはバラバラだし、なかなか授乳タイムが終わらないのがストレスでした。
でもこのホルダーを使って飲ませると、頭も固定されて哺乳瓶を調度いい角度でキープしてくれるので大変助かります。
なにより勝手に飲んでくれるので、赤ちゃんが飲んでいる間にちょっとした家事を片付けられますし、少しの間ママのコーヒータイムができます。
ボトルウォーマー
作ったミルクを調度いい温度で保温してくれる多機能ウォーマーです。
生後半年位までは2,3時間おきにミルクを飲む赤ちゃん。夜中も「お腹空いたー!」という泣きは待ったなしでやってきます。
そんな時、枕元にあればすぐに取り出してミルクをあげられる便利グッズです。泣き出したらすぐあげられて、もう片方を起こすリスクも減ります。
特に我が家は冬生まれの赤ちゃん達なので、夜中寒いキッチンにミルクを作りに行くのがとても辛かったんです。そんなストレスもこのウォーマーがあれば解決です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?ネコの手も借りたいくらいの双子育児、頼れるものは頼って、あなたのストレスを軽減する方法を優先しましょう。
今回は我が家の体験談でしたが、赤ちゃんの個人差によってはバウンサーが嫌いだったりする場合もあるかもしれません。
そんな時は、赤ちゃんの好みに合わせて、バンボだったり、ハイローチェアーだったりといろいろなものを試して、赤ちゃんのお気に入りのものを探していきましょう。
1つでもあなたの心に「これだ!」とビビッと来るものがあれば幸いです。