掃除、洗濯、収納

子供の靴が臭い!中学生のクサい靴の臭いを簡単に消臭・予防する方法

この記事は約5分で読めます。
※当ブログでは、記事内に広告が含まれています。

子供の靴。特に中学生の靴って、どうしてあんなに臭いんでしょうね。

通学で履いてる「白靴」と呼ばれるスニーカー。
それから部活で履いているシューズ。
うちの子のバッシューの臭かったこと!

想像を絶する臭さじゃないですか?

脱いだあとの靴も臭いですし、家を歩き回る子供の足も臭い。
裸足でフローリングを歩いた日には、くっきりと足跡がつくほど湿っています。

そんな中学生の臭~~い靴の臭いはどうやったら落とせるの?
そして、二度とこんな臭いにしないためにはどうしたらいいの?

そのあたりをご紹介します。

スポンサーリンク

中学生の靴のニオイの原因

中学生が通学で履いている、いわゆる「白靴」や部活で履いているシューズがあんなに臭う原因。

それは、雑菌です。
1種類じゃなくて、たくさん種類がいます。

ではこの雑菌はどこからくるのか?
それは子供たちの足から来ます。

新陳代謝が活発で足にも汗をたくさんかく中学生は、大人に比べて雑菌が靴に繁殖しやすい環境です。
汗や体の老廃物が雑菌の栄養になってるんですね。

しかも、部活のシューズは1週間部室に置きっぱなし、なんてこともザラ。
どうりで臭いはず。

うちの子も、いっつも置きっぱなしで、よそで試合があるときだけ持って帰ってくるんですが、これがまぁ臭いのなんのって。
家中が彼女のバッシューの臭いで充満します。

「部室はもっと臭いヨ」なんてのんきに言ってますが、そんな環境で平気でいられる彼女たちの神経が、母はわかりません^^;

スポンサーリンク

中学生の靴のニオイを落とす方法

洗う

うちの子の場合もそうでしたが、とにかく水で洗うのが一番。
まずは汚れや雑菌を、洗剤と水でキレイに落としましょう。

そして日光の下で干しましょう。
これでかなりの臭いが取れます。

通学の白靴なんかはジャブジャブ洗っちゃいますが、部活のクツは洗ってもいいのか疑問に思いますよね。
うちの場合はバスケットシューズでしたが、どうしてもって時には洗っちゃってました。
大丈夫でしたよ。

子供の運動靴を洗濯機で洗う場合の注意点については、こちらの記事をご覧ください

子供の運動靴を洗濯機で洗う方法。ネットは?脱水は?壊れないの?
子供の運動靴や上履き。手洗いは面倒ですよね。 でも、洗濯機で靴が洗えること、知ってましたか? 欧米では、運動靴を洗濯機で洗うのは普通のことなんですってよ。 このページでは、子供の運動靴を洗濯機でラク~に洗っちゃうためのあれこれを伝授します。

重曹で消臭

お掃除などで大活躍の重曹が、靴の消臭にも一役かってくれます。

重曹スプーン1杯程度を、いらなくなった靴下やストッキングに詰めて、靴の中に入れておくだけ。
1晩でスッキリ臭いが取れます。

直接重曹を入れることが気にならないのなら、靴の中に重曹を直接入れて、シャカシャカと振ってください。
そのあと重曹を捨てると臭いが取れています。

重曹の代わりに、コーヒーや緑茶の出がらしを使っても効果があります。

10円玉・アルミホイルで消臭

10円玉を5,6個、靴の中に入れておくと消臭効果があります。
なぜなら、10円玉から除菌効果のある「金属イオン」が発生するからです。

10円玉の成分が、空気中の水分と合わさって化学反応が起こり、金属イオンが発生するんです。
この金属イオンを利用した製品が「Agスプレー」です。

同様に、10円玉の代わりにアルミホイルも利用できます。
アルミホイルからも金属イオンが発生するからです。

アルミホイルの場合は、30㎝ほどに切ったものを丸めて、それを3個くらい靴に入れておきましょう。

謎の白い粉(グランズレメディ)で消臭

今、アマゾンで大絶賛の謎の白い粉「グランズレメディ」。
コレが、臭い靴の消臭と予防に相当な威力を発揮するそうです。
知ってました?

靴に直接ふりかけて、あとは履くだけなんですってよ。
これであの臭いが解決できたら、ちょっと楽ちんですね^^

Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。
  • 重曹では効果がないと感じた場合
  • 靴が洗濯機では洗えない場合

にぴったりですね。

中学生の靴のニオイを防ぐ方法

靴の湿度を下げて予防

靴の中の湿度を下げることで、雑菌の繁殖をかなり抑えることができます。

つまり、靴を履きっぱなしにしないこと。学校でも時々脱いで乾燥させるとずいぶん違います。
また、汗を吸った靴下は、午後に一度履き替えると効果があります。

家に帰ったらできるだけ日光にあてて乾燥させるなど、汗で湿った状態のままにしないことが大事です。

雨に濡れてしまった場合は、洗って乾かしましょう。
「明日も履かないといけないのに!」
という状況のときには、こちらの記事を参考になさってください。

スニーカーや白靴を明日までに乾かす簡単な方法4つ
雨の日に、子供がスニーカーをビッショリに濡らして帰って来た。「どうするの?明日も履くのに;;」そんな時に、学校の白靴を素早く乾かす方法をご紹介します。明日も元気に学校に靴を履いて行けますように。

足を清潔にして予防

当たり前と言えば当たり前なんですが、足を清潔に保つことも、靴の臭いの予防につながります。
何と言っても臭いの元の雑菌は、足からくるんですから。

中学生くらいだと、お風呂に入っても、足の裏や指の間まではちゃんと洗ってないかもしれないですよね。
お子さんに伝えてください。ちゃんと洗おうねって。

うちの子にも言ったところ「は?」って言ってました。
やっぱりそこまで気が回らないんでしょうね。
おおらかな性格のお子さんは特に注意です(笑)

高いところで予防

高いところに置くのも靴が臭くなる予防になります。
なぜなら、臭いの分子は空気より重いからです。

部室などでは高いところに靴を置いとくといいということになります。
これはぜひお子さんに教えてあげてくださいね。

まとめ

中学生のお子さんの臭い靴。
強烈なニオイの割には、案外簡単な方法で解決できることがわかりました。

あれだけ臭くなってしまう原因は、毎日履き続け、汗や湿気をそのままにしていたからなんですね。
日々の心がけで、雑菌が少しでも繁殖しないようにできることがわかって、少し安心しましたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました