子供・育児・妊娠

ママ友がいない幼稚園でやっていける?先輩ママのアドバイス

この記事は約4分で読めます。
※当ブログでは、記事内に広告が含まれています。

子供の入園とともに始まるのが同じ幼稚園のママ同士のお付き合い。いわゆる「ママ友」付き合いってやつです。

私自身、娘が幼稚園に入って2年目になりますが、ママ友ができたかというと、友達と呼ぶ段階まで親しいと思える相手はいません。

それでも特別に困ることもなく、なんやかんやここまで過ごすことができています。でもやっぱり、人見知りの人など、人づきあいが苦手な人にはこの上なく心配な悩み事ですよね。

大丈夫、あまり心配しなくても平気ですよ!浅いお付き合いでもここまできている私のお話をちょっと聞いてください。

スポンサーリンク

ママ友ってやっぱり必要なの?幼稚園のママ友無しエピソード

幼稚園のママ同士に深いかかわりが必要かどうかは、幼稚園ごとに多少差があるかもしれません。正直、子供がきっかけになる友達は自分で作った友達じゃないから合うとは限らないですよね。

それはそれでわり切って考えておいた方が気持ちは楽です。

私は、新しい環境で新しい人間関係を築くのが苦手なので「幼稚園が始まったらママ友を作らなくちゃ!」とは考えていませんでした。

むしろ「ママ友なんて居るとわずらわしいだけでしょ」くらいの考えで。

ラッキーだったのは、娘がバス通園であること、そして利用するバス停が娘しかいないということ。毎日の送り迎えで他のママと顔を合わせたり、おしゃべりにお付き合いしたりせずに済んでいます。

子供たちがバスで幼稚園に向かった後、ずーっと井戸端会議している人たち、近所で見かけたりしませんか?それが楽しいと思えていれば良いんですけどネ。

私は自分のペースで家事や用事を済ませたいので、「あんなふうに毎朝時間を取られたくないなぁ~」と考えていました。

そんな感じなので、幼稚園から帰ってきた後や休日に遊ぶなど自発的な行動を共にするようなママ友はいません。

私のように自分からママ友を作ろうとしなくても、幼稚園のクラスで名簿やライングループが作られたりしてクラス全体のイベント連絡は必ず流れてくると思うので問題はないんじゃないでしょうか。

なかには子供同士が仲良しなので、名簿などの一覧から個人的に連絡先をひろって連絡してくれるママもいて、そのときはランチをご一緒しました。

合わせて読みたい

ママ友とのトラブル発生!こじらせないための対処法とは?
ママ友の世界には、悩み事がつきものですよね。子供が成長するにつれてママ友の世界もどんどん広がっていきますが、面倒だなと感じることは多々あります。ここでは、実際によくあるママ友とのトラブルの例とその対処法をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
スポンサーリンク

こんな時どうした?ママ友いない人の切り抜け術

基本的には最低限のコミュニケーションができていれば良いと思っているので、もちろん行事などで顔を合わせる時にはクラスのママとあいさつをしたり話したりもします。

ただ、なかなかママの顔と名前が覚えられないのでヒヤヒヤしますけどね。

娘が通う幼稚園ではクラス全体の親睦会(ランチ会)をママ達だけでするのですが、私は間が持たなくなってしまいそうなので必ず下の子を連れていきます。

そんな時のために、というのもちょっと変ですが、行事などのお手伝いがある時は積極的に参加してみて、子供エピソードをゲットしに行っています。

娘がこう話していた、学芸会の時に○○君はこんなことを教えてくれた、裏ではこんな事があった、など会話のネタとして仕入れておくと心強いんですよね。

ママ友が居たらよかったなぁ~と思ったのは、幼稚園の制服などのお下がりを回してもらいやすいという非常に現金なポイントでした。

年長さんの1年間だけ行う課外クラブの用具などは、期間が短い割に高額なので代々仲良し同士譲り合って使っているそうなんです。

近所の子育て支援センターのお譲り掲示板で情報がゲットできることがわかったので、チェックしたりいずれはうちのもお譲りに出せば喜んでくれる人がいるかなぁなんて考えています。

こちらもオススメ♪

パーティーで喜ばれる料理!ママ友とかぶらない簡単レシピ2選。
我が子が小学校に行っている間、ママ友とカフェ巡りやレストランママ会もいいけれど、たまには自宅でオシャレなランチパーティーってのも魅力的ですよね。今回は、忙しい主婦業の合間をぬって、素敵なママ友ランチパーティーを成功させるための料理テクをお伝えします。

まとめ

ひたすら私の経験談を続けてしまいました。なにかアドバイスになることが見つかっていると良いんですが…。一番に言いたいのは、

「ママ友がいなくても情報不足で仲間はずれになるということではない!」ということです。

働くママが多いのも事実ですし、みんながみんなママ友コミュニティーを作って濃ゆいお付き合いをしているわけじゃないんです。心配しないで入園を迎えてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました