佐賀県唐津市にある、唐津城へ行ってきました。唐津城は模擬天守閣ではありますが、海の近くにあるお城で青空に白い外観が映えて、とてもきれいなんですよ。
一見の価値あり!な、唐津城へのアクセス方法や見どころをご紹介します。
唐津城へのアクセス
唐津の中心部からも近くて、電車を利用する場合はJR唐津線唐津駅から徒歩20分ほどです。
〒847-0016
佐賀県唐津市東城内8?1
駐車場の利用方法
お城の近くに駐車場はありますが、市営駐車場なので有料でした。お城から道路をはさんだ向かい側にあり、駐車場からは地下道を通ってお城側へ渡れます。
駐車場側からもお城はきれいに見えて、けっこう高い位置にあるのがよくわかりますね。
●1時間以内100円
●1~2時間300円
●4時間以上400円
お城までは、ハードな道のり…
お城までは、少し急な石段を登ります。
石段は全部で231段あるそうで、段差の高さはバラバラ。見た目よりもちょっとハードです。
歩きやすい靴でお出かけしてください。
ベビーカーや小さなお子さん連れだと少したいへんかもしれません。
エレベーターあり!
有料ですが、お城の入り口まではエレベーターがあり、石段をショートカットできます。
●大人(15歳以上)片道100円
●小中学生片道50円
●未就学児と70歳以上無料
これでお城の入り口までは行けますが、お城の内部にはエレベーターはありません。
唐津城の観光に必要な料金は?
お城の中を見学するには、入場料が必要です。
●小中学生250円
●未就学児は無料
お城の入り口に券売機があるので、そこで入場券を購入します。
唐津城観光の所要時間
それほど大きなお城ではないので、城内の展示を全部じっくり見てまわっても1時間あれば十分です。
私は土曜日に行きましたが、それほど混雑はしていなくて、展示を見るのにも待ち時間はなくてゆっくり見れましたよ。営業時間は9:00~17:00まで、年末年始は休館です。
唐津城ってどんなお城?歴史などを簡単にご紹介します
唐津城は、豊臣秀吉の家臣である寺沢広高が1602年から7年かけて完成させたものと伝えられていて、廃城となった名護屋城の資材を使っています。
名護屋城についてはこちら。
九州の大名たちの力を借りて築城されました。そのため、佐賀堀、肥後堀、薩摩堀など協力した大名の領地名がお堀の名前に使われています。
寺沢広高は土木事業にも力を入れていて、お城近くの松浦川の流れを変えたり、防風林として松の木を植えて保護しました。この松原が、現在も「虹の松原」として残っています。
お城の一段下の展望広場から虹の松原方面のながめ。奥のゆる~くカーブした砂浜が、虹の松原です。かなり遠くまで続いていますよ。
現在の天守閣は模擬天守閣で、1966年に完成したもの。実は築城当時には天守閣は作られなかったそうです。
唐津城観光の見どころは?
唐津城は別名「舞鶴城」ともいわれる、とても美しいお城。
お城がある場所が鶴が羽を広げたような形をしているので、天守閣を鶴の頭に見立ててこう呼ばれています。遠くから見ないとよくわかりませんが…。
お城の見た目の美しさ以外にも、見どころがありますよ。
展望台からは「虹の松原」
唐津城の近くには初代城主の寺沢広高が保護した松原、「虹の松原」が残っています。長さ4キロ、幅500メートルのかなり広い松林で、松の木の数はなんと100万本!
虹の松原は「日本三大松原」のひとつで、国の名勝に指定されています。
海からの強風で、松の幹がくねくね曲がっているのが特徴です。松の手入れは地元のボランティアの方が行っていて、地域でとても大切にされています。松原の中を車で通り抜けることもできますよ。
春はお花見も
唐津城は、春は桜や藤の名所としても有名です。かなり大きな藤棚があったので、藤の季節に行くのもいいですね。
平成29年にリニューアル
お城は平成29年7月にリニューアルされていて、内部はとてもきれいでした。入り口は駅の自動改札みたいになっていましたよ(笑)。新しい建物なので、トイレや授乳室などの設備も整っていて、小さなお子さん連れでも安心です。
お城の中には展示室と展望台があり、藩政時代の貴重な文書や甲冑などの武具、唐津焼の歴史などの資料が展示されています。
1階にはお土産屋さんもあります。大阪城や名古屋城は大きいので内部に売店がありますが、それほど大きくないのにお城の中にお土産屋さんがあるって珍しいですよね。
唐津城のお土産だけでなく、唐津や佐賀県の名産品もありましたよ。
記念スタンプもあります
入り口には、登城記念スタンプがあります。唐津市のキャラクター、唐ワンくんのイラスト付きの専用台紙もありましたよ。
唐津城は日本100名城には入っていませんが、2018年4月から「続100名城」に選ばれたので、続100名城スタンプを押すことができます。
合わせて読みたい
まとめ
中国四国地方の瀬戸内海では、海路を利用するために海に面したお城が多いんですが、九州では海の近くのお城は珍しいかもしれません。天守閣からのながめがよくて、唐津湾と唐津の街並みが楽しめますよ。