風邪で会社を休む時の電話での言い方の具体例は?適した時間帯は?

マナー
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

近頃ぐっと寒さが増して、これから風邪が流行る時期になってきましたね。まわりでも、ちらほら風邪を引いた、喉がいたい…なんて聞き始めている人もいるのではないでしょうか。

しかし、仕事をしていると体調不良で会社を休むのって、とっても肩身が狭い思いをしますよね。ましてや新入社員の方々は特に気を遣うのではないでしょうか。

とはいえ、万が一自分が風邪を引いてしまったら、休みづらいからと無理に出勤しては、他の人に風邪をうつしてしまうかもしれないので、余計に迷惑をかけることになりますよね。そこは無理をせず、会社を休まないといけません。

もしそうなったら、あなたはきちんと会社に病欠の連絡を入れることができますか?

「連絡を入れるタイミングはいつがいいのかな?」
「何て言えばいいの?印象が悪くならないかな?」

など、色々考えてしまいますよね。

わかります。特に普段なかなか会社を休む機会のない方や、初めて会社を休むことになった新入社員の方などは、会社に病欠の電話を入れるだけでもドキドキしちゃいますよね。

そこで今回は、悪い印象を与えずに会社に病欠の連絡をするときの言い方についてご紹介いたします。

会社に電話を入れる際に適した時間帯についても合わせてご紹介しますので、ぜひ今後の参考のためにも最後まで読んでみて下さいね!

スポンサーリンク

風邪で会社を休むときの電話連絡の言い方

風邪で会社に休みを伝える一般的な方法は電話です。でも、会社に休みの電話を入れるのって、考えただけで緊張しますよね。

では、どんな風に電話をすればよいのか、具体例を紹介します。電話をかける相手は、直属の上司です。

直接上司が電話に出た場合

「おはようございます。○○です。」
「急で申し訳ないのですが、風邪を引いてしまったようで熱があるので、今日はお休みをいただきたいと思うのですが、よろしいでしょうか?」

ポイントは、会社を休むことで迷惑をかけるので申し訳ないという気持ちを伝えるということです。

また、「今日は休みます」ではなく、「お休みをいただきたいと思うのですが、よろしいでしょうか?」というような、許可を得る形の方がいいでしょう。

上司以外の人が電話に出た場合

「急で申し訳ないのですが、風邪を引いてしまい今日は会社をお休みさせていただきたいと思っています。課長には後ほど改めて連絡させていただきますが、伝言をお願いしてもよろしいでしょうか?」

ポイントは、後から連絡を入れる旨を伝えて伝言をお願いすることです。上司も状況が把握しやすいですし、後から電話を入れたときの印象も良くなります。

もしも上司が出張などで不在の場合は、他の管理職の人や上司に近い立場の先輩に伝えるようにしましょう。

スポンサーリンク

会社に病欠の電話連絡をするのに適した時間帯

では、会社に病欠の連絡を入れる場合、いつ電話をかけるのがよいのでしょうか?それは、「電話をかける相手の上司が出勤してくる時間帯」です。

新入社員の方なら、上司に直接伝えるのは気が引けるので、できれば気心の知れた同僚や先輩に伝えたい、という気持ちがあるかもしれませんが、電話のかけ方でもご紹介した通り、「電話をかける相手は直属の上司」が鉄則です。

人づてに部下の休みを知らされた上司にしてみれば、あなたへ不信感にもつながりかねません。お気持ちは分かりますが、ここは上司に直接伝えられる時間帯を選びましょう。

日ごろから上司が何時ごろ出勤してくる時間帯を把握しておくのもひとつですよ。

もし上司がいつ出勤してくるか分からない場合は、遅くとも始業10分前には連絡を入れるようにしましょう。始業時間を過ぎてから電話をしても、それはマナー違反ですし、最悪の場合無断欠勤とされ、あなたの評価はガタ落ちです。気をつけましょう。

会社に病欠を伝えるのにメールでの連絡はアリ?

最近の若い社員の中には、電話では言いづらいので、できればメールで連絡を入れたいという人が多いようですが、基本的にはこれはマナー違反です。ましてやラインで済ますなんてもっての外です。

「新入社員が休みの連絡をラインでしてきて呆れた」という話を聞いた時には私も驚きましたが、これが絶対やめましょう。

会社によっては、社内の連絡はメールでやりとりするようなところもあるようですので、そのような会社の場合、休みの連絡もメールでOKということもあるようです。

ただ、メールだと上司が確認したかどうかわからないですし、返信する手間をかけさせることにもなりますので、やはりここは、直接電話で連絡を入れる方が印象は良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?今回は会社に病欠の連絡を入れる際の連絡の仕方について詳しくご紹介させていただきました。

日ごろ、連絡はラインやメールで済ますことの多い若い社員の方は、初めて会社に連絡をいれる場合は緊張するかもしれませんが、この記事を参考に、ぜひ印象が悪くならないような連絡の仕方について覚えておいてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました