料理・食べ物 春に収穫できる野菜は何?家庭菜園で簡単に作れるメジャーなものとは? 春になると、お庭のガーデニングを始める人も多いです。お花も良いですが、育てる&食べる楽しみもできる家庭菜園はどうでしょう?初心者さんでも簡単に短期間で育てることができる野菜もあります。自分で育てた野菜はまたひと味違いますし、価格が高騰しやすい野菜が自宅でできると便利です。今回は初心者にもできる家庭菜園に向く野菜を紹介します。 2018.12.24 2019.09.01 料理・食べ物
料理・食べ物 小麦アレルギーの子でもOKな外食のお店。我が家のお気に入りはココ! 我が家では月に1~2回程、実家に帰るのですがここでちょっと困るのがアレルギーっ子の外食。うちの子は小麦アレルギーなんですが、外食となるとやはりお店やメニューは選びます。とはいえ、毎回作って持参するのは大変ですしできるだけ外食の楽しさも経験させてあげたいです。そこで、小麦アレルギーっ子を持つママがよく行くお店について紹介します。 2018.12.25 2019.09.01 料理・食べ物
子供・育児・妊娠 食物アレルギーっ子との生活。良くある悩みと私なりの対処法。 食物アレルギーを持っているお子さんのお母さん達、毎日お疲れ様です。いや、本当に疲れるんですよ。かわいい我が子のためなら苦労は惜しみませんがそれでもたまに疲れちゃったり、落ち込んじゃったりします。お母さんだって1人の人間です。食物アレルギーってこの先もずっと続くことです。今回は私なりの落ち込んだ時の対処法や考え方を紹介します。 2018.12.26 2019.09.01 子供・育児・妊娠
子供・育児・妊娠 【体験談】食物アレルギーのうちの子の幼稚園選び。判断基準はココ。 子供の成長は早いもの…少しずつ出来ることが増えてくるとますます可愛さが増してきますよね。その頃に頭によぎってくるのは幼稚園選び。その中でも食物アレルギーを持つ子にとって一番の問題は、食事や行事ですね。もしあなたが食物アレルギーを持つ子の幼稚園選びに悩んでいるなら、この記事を参考にしてみてくださいね。 2018.11.25 2019.09.01 子供・育児・妊娠
ダイエット、スポーツ つま先立ちダイエットのやり方!効果を最大限引き出す正しい方法とは? スラっとまっすぐに伸びた足になりたいなぁ~と思っているあなた!ただ立っているときの立ち方をつま先立ちにするだけで、理想のスタイルに近づくことができるんですよ。生活のなかにつま先立ちを取り入れて、あなたも足美人の仲間入りをしましょう。 2018.12.27 2019.09.01 ダイエット、スポーツ
からだ・心 新生活が不安で眠れない!そんなあなたに試してほしい3つのこと 暖かい春になり、実家を出て一人暮らしをしたり就職したり、新生活を迎える人も多いでしょう。ワクワク感もあると思いますが「この先、ちゃんと自分一人でやっていけるのかな」と不安になってなかなか夜寝付けないなんて人多いのではないでしょうか。そこで、今回は新生活が不安で寝れない時の対処法や食べ物や飲み物をご紹介します。 2019.01.01 2019.09.01 からだ・心
夫婦・カップル 旦那のいびきで眠れない時の対策法!受診が必要なケースはこんな場合。 一日の家事や仕事を終え、ようやくベッドに入ってウトウトし始めた頃、隣から聞こえてくる旦那さんのいびき…。「うるさくて眠れない!」なんて経験をしたことはありませんか?そこで今回は、いびき対策として効果的な方法をいくつか集めました!いびきの原因や、危険な病気に繋がるケースについてもあわせてご紹介します。 2019.01.03 2019.09.01 夫婦・カップル
夫婦・カップル 頑張れ以外の励ましの言葉4選!なぜ「頑張れ」は地雷ワードになるのか? 「頑張れ」が、最近では地雷ワードになっているのを知っていますか?昔、ある友人に頑張れという言葉が辛いと言われ、なるべく言わないように気を使っていました。その友人との会話の中で「この言葉は安心した。嬉しかった」と言ってもらえた言葉や、「頑張れ」がなぜ地雷ワードになってしまうのかをご紹介します。 2019.01.05 2019.09.01 夫婦・カップル
イベント・行事 入園式で恥をかかないママの服装!リアルな失敗談もご紹介。 お子さんの晴れ舞台でもある入学式。主役はあくまでお子さんですが、一緒に行っているお母さんも結構見られています。なので、普段よりも綺麗にオシャレにして式に臨もうと考えているママもいるでしょう。だからといって、派手になりすぎるのはNG。品の良いお母さんを目指しましょう。今日は、入学式で恥をかかないお母さんの服装と失敗談を紹介します。 2019.01.08 2019.09.01 イベント・行事
からだ・心 ピロリ菌の薬を服用する時に押さえておきたい注意点3つ! 胃炎や胃潰瘍など、胃のトラブルを繰り返す原因の一つのピロリ菌。胃の不調で病院を受診したらピロリ菌除去の薬を処方された、きちんと治したいからこそ、間違った薬の飲み方にならないよう気をつけたいですよね。そこで今回は、ピロリ菌の薬の服用から注意点まで詳しく説明いたします。ぜひ参考にしてみてくださいね。 2019.01.10 2019.09.01 からだ・心