七五三でSNS映えする写真を撮る方法!子供の着物姿を最高の1枚に!

イベント・行事
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

子供の七五三!
親として子供の成長をお祝いしながらも、愛しくて可愛い我が子のハレの日の着物姿を最高の1枚に残したいものです。

ですが、何か良い情報はないかと同じ子供を持つママ友に相談したのに、たくさん情報があり過ぎて「どれが本当にいいんだろう…。」と逆に迷ってしまうなんてことありますよね…。

そこで、この記事ではとっておきのSNS映えする写真を撮るための方法をご紹介します!
ぜひ参考にして、最高の1枚と思い出を残してくださいね。

スポンサーリンク

可愛い着物姿を残したい!子供を笑顔にする2つのコツ。

どうせ写真を撮るなら、ムスっとしてつまらなそうにしている子供の写真よりも、笑顔で最高の1枚を残したいですよね。

私の子供も緊張しているのか初めのうちは固まってしまい、全然笑顔ショットが撮れませんでした…。
実際にやってみて効果のあった、笑顔にする2つのコツを少しご紹介しますね~!

親がイライラしない!

子供は、本当に親の姿を本当によく見ています。

親が楽しそうにしていると、子供も自然に「ここって楽しい場所なんだ!」と認識します。
その逆で、イライラしていると「楽しくない場所なんだ…。」と思ってしまいますよね。

親が早く写真を撮り終えたいと思い、つい「こっち向いて!こっちだってば!!笑顔!笑顔!!」とイライラしてしまうと、子供の表情もだんだん固くなってしまいます。

親自身が自然に楽しい雰囲気を作りながら、笑顔を引き出すようにすると子供も自然と笑顔になってくれました。あえて、普段通りにたくさん話しかけることも大事かな~と思います!

飽きやすい子供にはやっぱりこれ!

子供ってどうしても飽きやすいので、時間が長くなればなるほどさらに飽きて笑顔どころじゃなくなってしまいます…。
そんな時には、やっぱり子供の大好きなおもちゃ作戦に限ります!

おもちゃを出しただけで「あっ!!」と声が出ちゃうくらい、笑顔になりますよね。

我が家でも、写真撮影の時には大好きなおもちゃを持って行って、それが大活躍しました!写真を撮る際に、それを動かしながら楽しそうに子供に話しかけることで最高の笑顔ショットを撮ることができましたよ!

スポンサーリンク

子供の着物写真はやっぱりスタジオで。おすすめ写真館はココ。

子供の着物写真を自宅で完璧に撮ろうとすると、照明の加減がイマイチだったり、せっかくの写真にお気に入りの家具が写り込んでしまったりしてとても難しくて大変ですよね…。また、外で撮ろうと思っても逆光でうまく撮れないなんてこともあります。

その点、スタジオですとハレの日の子供の着物姿を引き立ててくれる背景がすでに用意されているので、大変な思いをせずにステキな1枚を残すことができます。また、カメラマンの方がいるので安心して写真をおまかせすることもできますしね!

せっかくなので、おすすめの写真館もご紹介しちゃいますね~。

スタジオアリス

「子供の写真を撮る!」と聞いて一番初めに思い浮べるくらい有名な写真館が、このスタジオアリスです。店舗数も多く、全国に展開しています。

スタジオアリスの特徴として、衣装がビックリするくらい豊富です。「あれも可愛い!こっちも似合いそう!」つい目移りしちゃうくらいです。

また、スタジオアリスではうれしい特典があるんです!
「早撮り七五三キャンペーン」というものがありまして、スタジオアリスで秋の七五三の時期より早く撮影することで、実際に秋に神社に行く際の着物の衣装をレンタルできちゃうんです。七五三を2倍楽しめちゃう感じがして良いですよね~。

スタジオマリオ

こちらも店舗数が多く、全国展開している写真館です。

スタジオアリスよりも衣装が少ないものの、伝統的でステキな衣装がたくさんあります。七五三に、「こんなステキな着物に出会えてよかった!」と思えるような1着と1枚が撮れますよね。

こちらも早撮りキャンペーンを行っており、神社へお参りするための着物のレンタルが可能になっています。

ほかにもあります♪

そこが知りたい!七五三についての記事まとめ。体験談もありマス。
初めての七五三はわからないことだらけ!初穂料ってなに?お参りはいつ?服装は?などなど。必要な知識を記事にしてありますので、どうぞご覧ください。
「他の人はどうしてるの?」と思ったら、体験談もありますよ♪

まとめ

子供のハレの日の着物姿を最高の1枚にするためには、やはりスタジオで撮ることで安心してステキな1枚を撮ることができますよね~。
このステキな写真をさらに良いものにするためにも、子供を笑顔にする2つのコツを試して最高の1枚と思い出を残してくださいね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました