からだ・心

食欲不振。気持ち悪い。これって夏バテの症状?解消方法は?

この記事は約4分で読めます。
※当ブログでは、記事内に広告が含まれています。

最近お腹は空くけと食べ物がおいしく感じない。少し食べるとすぐにお腹いっぱいになってしまって、無理に食べようとすると気持ち悪い。これって夏バテなの?

と思っているあなたへ。
夏バテの主な症状や解消法をご紹介します。

スポンサーリンク

夏バテの主な症状

夏バテの主な症状には以下のものがあります。あなたの症状は当てはまってるかな?

倦怠感・疲労感

これは夏バテの代表的な症状で、全身がつねにだるく、疲れが取れない感覚が続きます。
暑さによる睡眠不足が、さらにこの倦怠感を加速させます。

食欲不振

夏バテは自律神経の不調で引き起こされますが、これによって消化器官の機能が低下して、食欲不振に陥ります。
胃の機能も低下するので、お腹は空いても食欲がわかないという状況になります。

下痢・便秘

また、胃腸の不調により、下痢や便秘になることもあります。
身体に必要な栄養素を十分吸収できないことによって、なお、倦怠感・疲労感が増す悪循環になります。

スポンサーリンク

夏バテの主な原因

どうして夏バテになるんでしょうか?主な原因をあげてみました。思い当ること、ありますか?

外と中の温度差による自律神経の乱れ

部屋の中は冷房が効いていて寒いくらい。外は猛暑。
このような場合に、外と中を行ったり来たりするたびに、体温調節がうまくいかず体力を消耗し、自律神経がうまく働かなくなります。

自律神経の乱れが結局、倦怠感や食欲不振を引き起こすことになります。

高温多湿での発汗の異常

日本のような高温多湿の環境では、汗の出口が詰まって、上手に汗がかけずに、体温調節がうまくいかなくなることがよくあります。
これが夏バテの原因になります。

睡眠不足

熱帯夜で寝苦しいことによる睡眠不足も、夏バテを加速させます。

こんな人は要注意

夏バテになりやすいのはこんな人です。あなたはいくつ当てはまるかな?

  • 日中外にいることが多い
  • 冷房の効いた部屋にいることが多い
  • ついつい冷たい食べ物ばかり食べてしまう
  • 冷たい飲み物をたくさん飲む
  • あまり良く眠れない
  • 寝るときには冷房をつける

夏バテで気持ち悪いときの対処法

気持ち悪いというのは、夏バテで胃腸が弱っているということですので、胃腸をいたわりつつ、自律神経の乱れを治すことが目標になります。

消化の良い食べ物を食べる

気持ち悪いからと言って何も食べないでいると、身体は弱るばかりです。
自律神経が正しく働くには多くのエネルギーが必要となりますので、夏バテ解消に必要な栄養素を含んだ食べ物を、少しずつでも食べるようにしましょう。

ポイントは、量より質です。
疲労回復に効果的な玄米、豚肉、ウナギ、豆類、ねぎ、山芋などをとり入れましょう。

胃腸の調子を整えるためには、胃の負担にならないように温かいものを食べた方がいいので、おかゆや煮込みうどんなども最適です。

でも、私の経験上、食べられないときは本当に食べられないものですよね。
そんなときには、何でもいいので食べられるものを探すことです。何かしら「これなら」というものがあります。
食べることをあきらめないでくださいね^^

冷たい飲み物を控える

夏場は水分補給はとても大事ですが、冷たいものの摂り過ぎはかえって胃腸の機能低下を引き起こし、さらに気持ち悪くなってしまいます。
できるだけ、常温の飲み物で水分補給をするようにしましょう。

睡眠をしっかりとる

睡眠は、体力の回復に欠かせません。
ぬるめのお風呂にゆっくり浸かってリラックスすることで快眠につながることもあります。

熱帯夜で寝苦しい時には、クーラーや冷感グッズを上手に使って眠るようにしましょう。

合わせて読みたい

熱帯夜で寝苦しい夜を、エアコンなしで乗り切る快眠グッズ5選
暑い夏。毎日が熱帯夜になってくると、寝苦しくてイヤになっちゃいますよね。日中なんだか睡眠不足でぼーっとしちゃいます。そんな寝苦しい熱帯夜に活躍してくれる、快眠グッズをご紹介。どれも身近なものばかりですが、もう一度見直してみてください。少しは安眠のお役にたてるかも。

軽い運動で汗をかく

汗をかくことで自律神経の乱れが軽くなります。
朝夕の涼しい時間帯に軽くウォーキングなどをすることで、無理なく汗をかくのがいいです。
また、程よい運動は心地よい疲れになり、快眠につながるのでおすすめです。

合わせて読みたい

実録!ウォーキングダイエット体験談!私が5kgマイナスした方法とは?
ダイエットをいろいろ試したけど、「何をやっても効果がない…。ダイエットもうダメかも…。」と諦めかけているそこのあなた!私が、藁にもすがる思いで「とにかく歩いてみよう!」と行ったダイエットが、ウォーキングダイエットでした。そこで、唯一効果のあった、ウォーキングダイエットの体験談をここでご紹介します!

クーラーの設定温度を上げる

クーラーの設定温度が低すぎると、体温調節がうまくいかなくなり、自律神経の乱れに直結します。
すでに乱れてしまっている自律神経をさらに乱れさせないよう、多少暑くても設定温度は高めに設定しましょう。
外気温との差が5度以内が理想です。

まとめ

いかがでしたか?

昔の感覚だと、夏バテというのは「暑くてバテる」という気がしますが、今は冷房が効きすぎていることが逆に夏バテの原因になるんですね。

放っておくと体力が低下して本当の病気になってしまいかねません。たかが夏バテと侮らず、できることから対処していきたいですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました